Kiribati passport
ISOコード | KI |
二重国籍の承認 | いいえ |
地域人口 | 114,189 |
大陸 | パスポート発行国 | ビザステータス | 有効日数 | 操作 |
---|---|---|---|---|
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
オセアニア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
60日 | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
北アメリカ |
|
電子チケット E-Ticket |
30日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
15日 | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
到着時ビザ (EASE) Visa on arrival (EASE) |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
120日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
南アメリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
北アメリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
45日 | |
アフリカ |
|
事前登録 Pre-enrollment |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
150日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
42日 | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
観光登録 Tourist registration |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
45日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
南アメリカ |
|
観光カード Tourist card |
90日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
31日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
30日 | ビザ申請 |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
120日 | |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
120日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
180日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 |
【国名】キリバス共和国(The Republic of Kiribati)。
【面積】陸地面積811平方キロ、海洋排他的経済水域面積350万平方キロ。
【人口】12万。そのうち90%以上がミクロネシア人種であり、残りはポリネシア人とヨーロッパ移民である。公用語は英語、汎用キリバス語、英語です。住民の多くはローマカトリックやキリバスプロテスタントを信奉している。
【首都】タラワ(Tarawa)、人口約5万人。
【国家元首】タネヒ・マム大統領(Taneti Maamau)は、2016年3月に初当選し、2020年6月に再選、2024年10月に2度目の再選を果たした。
【重要祝日】独立の日:7月12日。
【簡単な状況】太平洋中部に位置し、33の大小の島から構成され(うち21の島には常住住民がいる)、ギルバート、フェニックス、ライアンの3大諸島に属している、赤道を縦断し、国際日付変更線を横断する世界唯一の国である。熱帯海洋気候に属する。年平均気温は32℃、年平均降水量は1600ミリ。
3000年前にマレー・ポリネシア語族が定着した。紀元前14世紀頃、フィジー人とトンガ人が侵入し、現地人と結婚し、キリバス民族を形成した。1892年にギルバート諸島とエリス諸島の一部の島が英国の「保護地」に転落した。1916年に「英領ギルバートとエリス諸島植民地」に編入された(1975年にエリス諸島が分離され、ツバルと改称)。第二次世界大戦中に日本に占領されたことがある。1977年1月1日に内部自治が実施された。1979年7月12日に独立し、キリバスと改称。
【憲法】現行憲法は1977年のギルバート法を基礎に制定され、1979年に独立して正式に発効したため、別名「独立憲法」と呼ばれている。憲法は、大統領は議会に指名され、国民投票によって選出され、任期は4年、再選は3期を超えてはならないと規定している。
【議会】一院制で45議席、議員任期4年、レイベイ島(Rabi Island)の議員1人が指名で選出されたほか、残りの議員はすべて選挙で選出された。現在の議長ウィリー・トカタアク。
【政府】大統領は国家元首であり、政府首脳でもある。内閣は閣僚委員会と称し、大統領が与党議員に指名して誕生した。
【行政区画】23の行政区があり、各行政区に市役所が設置され、本島の日常管理を担当している。市長と市政議員は選挙によって選出され、党派区分はなく、任期は4年。議会議員、老人代表も市庁員として会議に列席した。老人代表は市役所の中で高い影響力を持っている。
【司法機関】高裁と地方裁判所が設置されている。高裁は首席判事と陪席推事で構成されている。毎年、オーストラリア、ニュージーランドの裁判官が南太平洋巡回高等裁判官団を結成して、上告事件を受理するために基地に赴いている。
【政党】主要政党は、与党がキリバス党(Tobwan Kiribati Party、TKP),リーダーはマム大統領。反対党はキリバス党(Kamanoan Kiribati Party、KKP),リーダーはテイシー・ランボーン。反対党キリバス優先党(Kiribati Moa Party、KMP),リーダーはバヌエラ・ベリナ。
【重要人物】タネヒ・マム:大統領、キリバス党首を愛している。1960年9月生まれ。南太平洋大学、シドニー大学、クイーンズランド大学を卒業し、文学学士、経済学修士号を取得した。キリバス公共サービス事務所、財政部、商務部常秘などを歴任した。2007年に議員に当選し、現在に至る。2016年3月に大統領に初当選し、2020年6月に再選、2024年10月に2度目の再選を果たした。
【経済】キリバスは経済的に立ち遅れ、対外援助に大きく依存しており、国連から最も先進国の1つとされている。ほとんどの地域は自給自足の原始経済である。漁業資源は主要な経済源に基づく。ここ数年来、基政府は外貨収入源を絶えず拡大し、経済の多様化の実現に努め、中小民間企業、漁業、小規模加工製造業、ヤシ栽培の発展を奨励し、商品経済はある程度発展している。
2023年の主な経済データは以下の通り:
国内総生産:2.8億ドル。
1人当たりの国内総生産:2230ドル。
国内総生産の成長率:4.2%。
通貨:自国通貨はありません。共通オーストラリアドル、クリスマス島地域でも共通ドル。
(出所:国際通貨基金)
【資源】豊富な漁業資源がある。1979年以前にバナバ島産リン酸塩は、英国、オーストラリア、ニュージーランドが共同株で採掘していたが、現在は枯渇している。近海の海底にはマンガン、ニッケルなどの鉱物がある。
【農業】大部分の陸地はサンゴの砂層に覆われ、ヤシ、バナナ、パン果などの少数の作物しか成長できない。ココナッツドライの年間生産量は約1万1000トンで、そのうち輸出量は約1万トン、総生産額は約700万豪ドル。近年、国際市場の不況や干ばつなどの原因で、ココナッツの生産と輸出は大幅に減少した。全国に食糧作物や野菜の栽培がない。
【漁業】漁業資源が豊富で、主にマグロ、タイ、カツオ、エビなどがある。2010年、キリバス政府、フィジー金洋漁業会社と中国上海遠洋漁獲会社は合弁でキリバス漁業有限会社を設立し、核心業務はマグロ漁獲と海産物輸出加工である。2012年9月、同社は800万ドルをかけて首都タラバに漁獲物加工工場を建設した。2023年、基本的な海洋資源収入は2億1430万豪ドルに達した。現在、米国、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、中国台湾省ではそれぞれ数十隻の漁船が基本海域でマグロを漁獲しており、これらの漁船が基本政府に納めた漁獲許可料は基本政府の主要な外貨源の一つとなっている。
【観光業】国際日付変更線を越えた地理的優位性を利用して、観光業を発展させ、国際的な知名度を高める。基最大の島であるクリスマス島は世界最大の環状サンゴ島で、世界的に有名な鳥保護区と潜水場を持ち、毎年米国、西欧、オーストラリア、ニュージーランドなどから観光客が訪れる。
【交通輸送】海運を主とし、タラバを主な海、空港とする。キリバス運航会社は客、貨物船10隻を保有し、各島間の客、貨物輸送業務を運営している。全国には2つの国際空港があり、首都タラバとクリスマス島に分かれており、他の島には17の小さな空港がある。フィジー航空、ソロモン航空、ナウル航空はそれぞれ、首都タラバからフィジー、ソロモン諸島、ナウルへの国際線を運航している。クリスマス島にはフィジー航空が運営するフィジーナンディと米ハワイ行きのフライトもある。
【財政金融】「収入に応じて支出し、財政を節約する」政策を実行する。1956年に予算均衡備蓄基金(RERF)を設立し、主な資金源は燐鉱採掘による所得であり、国家財政予算の均衡に用いられた。
(1)キリバス銀行:1984年に設立され、オーストラリアのウェストパック銀行と合弁経営し、2001年にANZ銀行との合弁経営に変更され、ベースは49%、ANZ銀行は51%の株式を占めている。
(2)キリバス開発銀行:1987年に設立され、系基国家銀行、主に私営企業に融資を提供する。
【教育】小中学校で無料教育を実施。児童の入学率は93%だった。公営小学校約90校、中学校約20校(私立校含む)、技術学校6校、中等専門学校2校(キリバス師範学院とタラバ技術学院)がある。ドイツ人と共催する海員養成学校もある。基は毎年約170人の留学生と研修生を国外に派遣している。
【国防】キリバスには軍がなく、警察官は約500人しかいない。国防はオーストラリアとニュージーランドが担当している。
【外交】国家主権と領土保全の擁護を強調し、他国の内政干渉と資源略奪に反対する、低海抜島嶼・礁国として、特に気候変動を重視し、気候変動による悪影響への対応を支援するための効果的な措置を国際社会に呼びかけている。対外関係の発展、特に南太平洋諸国との友好関係を重視する。基本的には30カ国以上と国交を樹立しているが、国連常駐代表団、フィジー、中国に外交代表機関があり、少数の国に名誉領事があるだけだ。
キリバスは国連、英連邦、太平洋共同体、太平洋島国フォーラム及びフォーラム漁業局、太平洋島国発展フォーラム、ナウル協定などの地域組織メンバーであり、関連組織活動に積極的に参加し、太平洋島国フォーラムとの協力は比較的に密接である。
【外国援助】オーストラリア、日本などの先進国は毎年、基礎にインフラ整備や教育訓練などの技術協力プロジェクトを支援するために、基礎に大量の寄付金を提供している。オーストラリアは基底最大の外国人援助国であり、2022/2023年度には基底に4260万豪ドルの援助を提供する(データソース:オーストラリア外交通商省)。オーストラリア側の援助は主に基礎教育の改善、労働者の技能の向上、経済ガバナンスの強化、インフラの改善に集中している。ニュージーランドからの援助は主にキリバス国際空港の建設、労働者の技能訓練、都市の持続可能な発展などの面に集中している。
【オーストラリア、ニュージーランドとの関係】オーストラリア、ニューはそれぞれ1981年、1989年にベースに高等専門署を開設した。2012年3月、オーストラリア総督のクエンティン・ブライスがキリバスを訪問した。2013年2月にオーストラリアのボブ・カール外相が訪基した。2012年12月、ニュージーランドのマーリー・マッカリー外相が訪基した。2015年3月、オーストラリアのビショップ外相が訪基した。2016年6月、ニュージーランドのマーリー・マッカリー外相が訪基した。2017年7月、オーストラリア国際発展太平洋事務部長のコンスタ・フラヴァンティ・ウェルズ氏が訪基した。2019年2月、ニュージーランドのピーターズ副首相兼外相が訪基した。2023年2月、オーストラリアの黄英賢外相が訪基した。