Palau passport
ISOコード | PW |
二重国籍の承認 | いいえ |
地域人口 | 21,695 |
大陸 | パスポート発行国 | ビザステータス | 有効日数 | 操作 |
---|---|---|---|---|
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
北アメリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
オセアニア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
60日 | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
21日 | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
15日 | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
アフリカ |
|
到着時ビザ (EASE) Visa on arrival (EASE) |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
120日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
北アメリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
90日 | |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
45日 | |
アフリカ |
|
事前登録 Pre-enrollment |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
14日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
60日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
360日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
90日 | |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
150日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
北アメリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
42日 | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
観光登録 Tourist registration |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
45日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
南アメリカ |
|
観光カード Tourist card |
90日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
31日 | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
30日 | ビザ申請 |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
120日 | |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
120日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
180日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
14日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 |
【国名】パラオ共和国(The Republic of Palau)。
【面積】陸地面積459平方キロ、海洋排他的経済水域面積約62万9000平方キロ。
【人口】1万8000人。ミクロネシア人種に属することが多い。公用語はパラオ語で、英語が通じる。全国の住民の73%がキリスト教を信奉し、そのうち41.6%がローマ・カトリックを信奉し、28.3%がキリスト教プロテスタントを信奉している。
【首都】メルケオク(Melekeok)。2006年10月1日にコロール(Koror)から移転した。
【国家元首】サランゲル・パッカーズ(Surangel Whipps Jr.)、2020年11月当選、2021年1月就任、任期4年。
【重要祝日】独立の日:10月1日。憲法の日:7月9日。
【簡単な状況】西太平洋に位置し、グアム以南700マイル余り、ガロリン諸島に属し、太平洋の東南アジア進出の玄関口の一つである。海岸線の長さは1519キロ。300以上の火山島とサンゴ島からなり、南北640キロの海面に分布しており、そのうち9島だけが常住住民を抱えている。最大の島はバベル島(Babelthuap)で、面積は352平方キロで、本地区ではグアムに次ぐ。熱帯気候に属し、年平均気温は27℃である。5月から11月は雨季、12月から翌年4月は乾季。年間平均降水量は3000ミリ以上。
1710年にスペインの探検家に発見された。1885年にスペインに占領された。1898年にスペインによってドイツに売却された。一戦で日本に占領された。第二次世界大戦中にアメリカに占領された。1947年、国連はそれを米国に信託し、マーシャル諸島、北マリアナ諸島、ミクロネシア連邦と太平洋島嶼信託地の4つの政治的実体を構成した。1969年、パラオは将来の政治的地位について米国と交渉を始めた。1982年8月、パと米はパ1993年11月に行われた国民投票で採択された自由連絡条約を締結した。同条約によると、パラオは1994年10月1日に信託統治の地位を終え、独立した主権国家となったが、米国とは特別な関係を維持している。同年12月、パラオは国連に加盟した。
【政治】大統領制を実施し、大統領は国家元首であり、政府首脳でもある。部長は大統領が任命する。大首長委員会は議会政治に参政し、パ政治に大きな影響を与えた。パ両最高首長はそれぞれIbedulとReklaiと呼ばれ、大統領に匹敵する人気を集めている。全国は16州に分かれ、各州は立憲を自走している。2020年11月に総選挙が行われ、サーラング・ウェプスが大統領に当選した。
【憲法】1980年7月9日に可決され、1981年1月1日に発効した。
【議会】衆参両院で構成される。参議院は衆議院より権力が大きく、大統領候補に対して提案と採決を行う権利がある。参院には参院議員13人、衆院には衆院議員16人がおり、任期はいずれも4年。両院とも正副議長のポストを置く。今回の議会は2020年11月の総選挙で誕生した。ホケンズ・ボラス上院議長(Hokkons Baules)、サビーノ・アナスタシオ下院議長(Sabino Anastacio)。
【政府】大統領と副大統領は普通選挙で生まれ、任期は4年。サーラング・ウェプス氏は2021年1月に大統領に就任した後、政府部門を大きく調整し、人的資源、観光、文化、発展部を設立した。現在、閣僚は9人。大統領のサランゲル・ホイップス(Surangel Whipps Jr.)、副大統領兼司法長官のユドゥ・ソニオ(Jerrlyn Uduch Sengebau Senior)、閣僚のグスタフ・アイタロ(Gustav Aitaro)、財務長官のカレブ・ウドゥ(Kaleb Udui Jr.)、インフラと商工部長のチャールズ・オビチャン(Charles Obichang)、人的資源、観光、文化、発展部長のニレベラス・モトゥラー(Ngiraibelas Tmetuchl)、農漁業と環境部長のスティーブン・ビクター(Steven Victor)、衛生・人的サービス部長のガブリエル・ウルボロ(Gaafar J.Uherbelau)、教育部長のデール・ジェンキンス(Dale Jenkins)。
【行政区画】全国に16州ある。
【司法機関】最高裁判所、全国裁判所、傘下裁判所などの3級裁判所及び土地裁判所を設置する。高法大裁判官はアーサー・エンジャラーケルソン(Arthur Ngiraklsong)で、1992年に就任し、終身制となった。
【重要人物】サーラング・ウェプス:大統領。1968年8月米国生まれ、米国アンドルーズ大学とカリフォルニア大学ロサンゼルス校卒業。長期にわたって商売をする。2008年から2016年までパラオ第8、第9回上院議員を務めた。2020年11月にパラオの第11代大統領に選出され、2021年1月に就任する。
【経済】パラオは太平洋の島国の中で人民の生活水準が高い国の一つである。経済は外国の援助に頼る。観光業の発展は比較的速い。サービス業の国内総生産への貢献率は80%を超え、就業者数は全国就業総数の半分を占めている。2010年、政府は外来投資法を改正し、エネルギー、観光、民間航空などの分野で積極的に外資を導入し、経済発展に活力を注入した。近年、接待能力の不足、航路の減少などの影響を受けて、パ経済の発展の挑戦が増えている。新型コロナウイルスの発生前、経済は成長を維持していた。
2023年の主な経済データは以下の通り:
国内総生産:2.7億ドル。
一人当たりの国内総生産:15080ドル。
経済成長率:0.8%。
通貨名:ドル。
(出所:国際通貨基金)
【農漁業】主な農産物は卵、果物、野菜、豚肉、ビンロウジ果実などである。マグロが豊富で、年間漁獲量は6万~ 7万トン。食糧は自給できない。
【観光業】はパの基幹産業の一つで、国内総生産の約50%を占めている。2019年の入国観光客は約8万9000人で、前年比22.6%減少した。2019年に中国人観光客がパラオを訪れたのは2万8000人で、パラオ最大の観光客源国だった。「ロックアイランド」(Rock Islands)は太平洋地域で最も優れた海洋生態系を持っている。新型コロナウイルスの流行期間中、往来するパ国際便は大幅に減少し、観光客の数は急落した。
【交通運輸】境内には鉄道がない。空港、港、衛星通信システムがあります。
道路:全長61キロ。公共交通施設はありません。
水運:コロールが主要港である。
空輸:3つの空港があります。米国、日本、韓国、フィリピン、グアム、中国台湾地区を定期便で往復している。
【対外貿易】主に機械、自動車、燃料、工業製品、食品などを輸入し、貝類、マグロ、ブロッコリーを輸出する。
【外国援助】米国は、パーミー自由連絡条約に基づき、パラオに大量の援助を提供している。米国は賃貸料の形で条約発効の15年前(1994-2009年)にパ信託基金に7000万ドルを預ける8億ドルを超える援助をパに提供した。同基金はすでに1億4400万ドルを超えており、韓米条約終了後にパ財政を補助するために使用されている。米はまた2010-2024年にパに2億2900万ドルの援助を提供する。米援助金はパ国内総生産の約20%を占めている。日本はパラオ第2位の援助国だ。
【国民生活】病院は1カ所、診療所は13カ所。医師は約20名。人口の平均寿命は約70歳。
【軍事】パ米自由連絡条約によると、1994-2044年、パラオ国防は米国が担当した。米沿岸警備隊はパ海域のパトロールを担当している。パは非核領域である。
【教育】小学校25校、中学校6校、短大1校、パラオコミュニティカレッジ(Palau Community College)がある。
【新聞出版】主要紙には1週間に2紙の「パラオ紙」(Tia Belau)と「アイランド・タイムズ」(Island Times)がある。2つの放送局があります。衛星地上受信局やケーブルテレビ局があり、米CNN(CNN)などの番組を受信できる。
【対外関係】パラオは各国との友好関係の発展に力を入れ、アジア太平洋地域諸国との協力強化を重視し、地域事務に積極的に参加している。国連、国際通貨基金、世界銀行、太平洋島国フォーラム、太平洋共同体、各国議会連合、世界保健機関のメンバー。60カ国と国交を樹立した。国連に大使級常駐代表を派遣し、オランダに名誉領事を派遣する。
【米国との関係】パ米自由連絡条約は1994年10月1日に発効し、有効期間は50年。同条約によると、パラオには内政、外交自主権があり、米国はその国防および戦略安全事務を担当し、天気予報、医療、自然災害救助などを提供し、パラオ道具に独占使用権を持っている。パメは大使館を相互に設置した。2010年、米はパに初代常駐大使を派遣した(これまでは代理)。パにはグアム駐在総領事館、ハワイ駐在領事館、サイパン駐在領事館も設置されている。2019年5月、トランプ米大統領はホワイトハウスでパラオのレメンゲサウ大統領とマーシャル諸島、ミクロネシア連邦指導者と集団会見した。2020年8月、エスパー米国防長官はパラオを訪問し、パラオのレメンゲサウ大統領と会見した。2021年8月、パラオのウェプス大統領が訪米し、オースティン米国防長官と会見した。2022年9月、パラオのウェプス大統領が渡米し、初の米国-太平洋島国首脳会議に出席した。2023年5月、パラオは米国と自由連絡条約に署名した。2023年9月、パラオのウェプス大統領は米国に赴き、第2回米国-太平洋島国フォーラムサミットに出席した。
【日本との関係】日本はパラオ第2位の援助国であり、パラマグロとサバの主要輸出市場である。1999年、パ日は大使館を相互に設置した。パはすでに日本に駐在大使を派遣しており、日は2010年3月にパに駐在大使を派遣した。2022年5月、日本の林芳正外相がパを訪問した。
【オーストラリアとの関係】1994年10月1日、パはオーストラリアと国交を樹立した。駐ミクロネシアオーストラリア連邦大使兼駐パ大使。2018年6月、オーストラリアのビショップ外相がパを訪問した。2022年12月、オーストラリアの黄英賢外相がパを訪問する。