Trinidad and Tobago passport
ISOコード | TT |
二重国籍の承認 | はい |
地域人口 | 1,405,646 |
大陸 | パスポート発行国 | ビザステータス | 有効日数 | 操作 |
---|---|---|---|---|
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
電子訪問者ビザ eVisitors |
30日 | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
北アメリカ |
|
電子チケット E-Ticket |
30日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
15日 | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
電子ビザ eVisa |
15日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ (EASE) Visa on arrival (EASE) |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
120日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
北アメリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
90日 | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
60日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
90日 | |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
45日 | |
アフリカ |
|
事前登録 Pre-enrollment |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
北アメリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
150日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
42日 | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
観光登録 Tourist registration |
90日 | ビザ申請 |
アフリカ |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
45日 | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
180日 | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
60日 | |
オセアニア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
オセアニア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
オセアニア |
|
ビザ不要 Visa-free |
120日 | |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
オセアニア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
30日 | |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
入国カード Arrival Card |
- | |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
120日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
30日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
アジア |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
90日 | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
北アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
- | |
アジア |
|
到着時ビザ、電子ビザ visa on arrival,eVisa |
- | ビザ申請 |
ヨーロッパ |
|
電子渡航認証 (eTA) eTA |
180日 | ビザ申請 |
アジア |
|
電子ビザ eVisa |
90日 | ビザ申請 |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アジア |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アジア |
|
到着時ビザ Visa on arrival |
30日 | |
アジア |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
ビザ必要 Visa required |
- | |
アフリカ |
|
電子ビザ eVisa |
- | ビザ申請 |
南アメリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 | |
アフリカ |
|
ビザ不要 Visa-free |
90日 |
【国名】トリニダード・トバゴ共和国(The Republic of Trinidada and Tobago)。
【面積】5128平方キロ、うちトリニダード島4828平方キロ、トバゴ島300平方キロ。
【人口】153万4000人(2023年)。インド系とアフリカ系は2大主要民族で、それぞれ総人口の約35.4%と34.2%を占め、残りは混血人種、ヨーロッパ人、アラブ人の末裔と華人である。英語は公用語と公用語である。住民の多くはキリスト教プロテスタント、カトリック、ヒンドゥー教、少数はイスラム教などを信奉している。
【首都】スペイン港(Port of Spain)、人口54万6000人。
【国家元首】クリスティーナ・カンガルー大統領(Christine KANGLOO、女性)、2023年3月就任、任期5年。
【重要祝日】独立日:8月31日、カーニバル:毎年2月。
【簡単な状況】カリブ海の小さなアンティレス諸島の南東端に位置し、西とベネズエラは海を隔てて眺めている。熱帯海洋性気候で、気温は20〜34度。トリニダード島はもともとインディアン・アラワク族とカリブ族の居住地だった。1498年にコロンブスは島を経て、スペインの所有と宣言した。1781年にフランスに占領された。1802年に『亜眠条約』によってイギリスに編入された。トバゴ島はスペイン、オランダ、フランス、英国の争いを経て、1814年にパリ条約によって英国植民地に転落した。1889年には両島とも英国植民地となった。1956年に内部自治が実施された。1962年8月31日に独立。1976年8月1日に共和国に変更され、現在は英連邦加盟国である。
【政治】議会民主制。大統領は国家元首であり、議会選挙によって選出される。首相は政府首脳であり、議会の多数党首が務める。独立以来、アフリカ系の利益を代表する人民民族運動党は長期政権を取ってきた。2020年8月、同党は再び選挙に勝利した。現在、特に多くの政局が安定している。
【憲法】現行憲法は1976年8月1日に発効した。憲法は特に共和国と規定している。大統領は国家元首であり、議会選挙によって選出され、任期は5年である。5年ごとに総選挙が行われ、政府は総選挙で衆議院の多数議席を獲得した政党で構成され、議会に責任を負う。トバゴにはトバゴ議会があり、一定の自治権を持っている。
【議会】衆参に分かれ、任期はいずれも5年。上院は31議席で、大統領が任命し、そのうち首相が16人、野党指導者が6人を指名し、他の9人は大統領が社会的セレブの中で選任した。現在のナイジェル・ド・フレータス上院議長(Nigel de FREITAS)は、2023年1月に就任した。衆院41議席、普通選挙が誕生。ブリジッド・アンニセタ・ジョージ(Bridgid ANNESETTE-GEORGE、女性)下院議長は、2015年9月に就任し、2020年8月に再任された。
【政府】2020年8月に発足した。現在の内閣の主要メンバーは、キース・ローリー首相(Keith ROWLEY)、エメリー・ブラウン外交・カリブ共同体事務部長(Amery BROWNE)、フィッツジェラルド・ハインツ国家安全保障長官(Fitzgerald HINDS)、エネルギー・エネルギー工業大臣兼首相執務室事務部長スチュアート・ヤング(Stuart YOUNG)、コルム・インバート財務長官(Colm IMBERT)、ポーラ・ゴピ・スクーン貿易・工業相(Paula GOPEE-SCOON、女性)、ファリス・アラヴィ(Faris AL-RAWI)農村発展・地方政府事務部長、ニアン教育相ビー・ドリー(Nyan GADSBY-DOLLY、女性)、テレンス・デアルシン衛生相(Terrence DEYALSIGH)、カジム・フセイン農業・土地・漁業相(Kasim HOSEIN)、労働大臣のスティーブン・マクラッチ(Stephen MCCLASHIE)、総検察長のレジナルド・アムール(Reginald ARMOUR)、住宅・都市開発部長のカミル・ロビンソン・レジス(Camille ROBINS-REGIS、女性)など。
【行政区画】全国には9つの郡、2つの市、3つの区と1つの半自治行政区(トバゴ島)に分かれている。
【司法機関】最高裁判所(高等裁判所と控訴裁判所からなる)と地方裁判所を設置する。地方裁判所と高等裁判所はいずれも民事と刑事事件に対して初審権を有している。控訴裁判所は、地方裁判所と高等裁判所が審理した上告事件を受理する。
【政党】主要政党は、
(1)人民民族運動党(People's National Movement、略称PNM):与党。1956年1月に設立された。1956年から1986年、1991年から1995年、2001年から2010年まで政権を握った。2015年に再び政権を握り、現在に至る。主にアフリカ系の利益を代表し、温和な民族主義政党に属している。政治の自由、社会の平等、人種の博愛を主張する。政治指導者ローリー。
(2)連合民族大会党(United National Congress、略称UNC):反対党。1989年4月に設立された。1995年から2001年まで政権を握っていた。2010年5月、人民大会党など4政党と人民パートナー連盟を結成して総選挙に勝利した。主にインド系の利益を代表する。権力分配と人種問題で平等を主張する。政治指導者のカムラ・ペサド・ビセサル(Kamla Pesad-Bissessar、女性)。
【重要人物】クリスティーナ・カンガルー:大統領。1961年、テトに生まれる。西インド大学、ヒュー伍丁法学院を卒業し、1985年から弁護士を務めている。2001年に参議院議員に当選し、後に参議院副議長、総理府事務部長に任命された。2005年から2007年まで法相を務めた。2007年に下院議員に選出され、科学技術・高等教育大臣に就任した。2015年に参議長を務めた。2023年1月に大統領に選出され、3月20日に就任した。
キース・ローリー:総理。1949年に特多に生まれた。西インド大学地理学博士。1987年から1990年まで反対党人民民族運動党参議員を務め、1991年に衆議院議員に当選し再選されて現在に至る。農業、土地、海洋資源大臣、計画開発部長、住宅部長、貿易、工業部長を務めた。2010年6月に議会反対党首に就任した。
【経済】エネルギー開発と加工を主とする。エネルギー産業は特に多くの経済的支柱である。ここ数年来、製造、建築、観光、金融保険業などの発展は比較的に速い。新型コロナウイルスによる新型コロナウイルスの流行は特に多くの経済に深刻な影響を与え、現在、特に多くの経済は回復を始め、2023年の主な経済データは以下の通り:
国内総生産:281億4000万ドル。
1人当たりの国内総生産:19800ドル。
成長率:2.1%。
通貨名:トリニダード・トバゴ・ドル。
為替レート:1ドル≒6.79ドル。
インフレ率:4.6%。
(資料
【資源】世界の重要天然アスファルト産地と液化天然ガス、アンモニア肥料、メタノール輸出国、カリブ地域の重要石油輸出国。
【工業】石油、天然ガスの採掘と精製を主とし、次に建築業と製造業である。加工製造業の種類は比較的にそろっており、主に化学肥料、食品、タバコなどを生産している。
【農業】主にタピオカ、サトイモ、トウガラシ、カカオ、ココナッツ、イネなどを栽培し、その中でカカオの品質は優れている。ほとんどの食品は輸入に頼っている。
【観光業】政府は観光業の発展に力を入れている。観光客は主にアメリカ、イギリス、カナダ、カリブの他の国から来ている。
【交通輸送】道路輸送を主とする。道路の総延長は9592キロ、全天候道路は5000キロ余り。
水運:主要港はスペイン港、リサ角、チャグアラマス、タバラド角がある。その中でスペイン港が最も規模が大きく、世界の各港に通じる海運線がある。
空輸:トリニダード・トバゴ島にはボーイング747などの大型旅客機を停止できる空港が1つずつある。首都スペイン港にあるピアコ国際空港は、英語のカリブ地域で最も近代的な空港で、ヨーロッパ、アメリカ、カナダへの直行便がある。
【対外貿易】主に石油、天然ガス、化学工業製品、製造品と原材料を輸出し、鉄鋼製品、建設機械、燃料、輸送設備と食品などを輸入する。主な取引先は米国、中国、メキシコ、ガイアナ、ブラジル、カナダ。
【人民生活】社会福祉は比較的完備している。政府は高齢者と失業者にそれぞれ年金と失業救済金を支給している。2023年、特多の1人当たりの寿命は74.03歳で、人口増加率は0.25%だった。
【軍事】国防軍は1962年に建設され、陸軍、空軍、海岸警備隊からなる。大統領は国防軍司令官であり、総参謀長は軍の日常業務を担当している。
【教育】小中学校は無料義務教育を実施している。大学には西インド大学トッド聖アウグスティヌス校、トリニダード・トバゴ大学、東カリビアン農学部がある。
【新聞出版】主要紙には「トリニダード・トバゴ速報」、「トリニダード・ガーディアン」、「新聞日報」がある。主な報道機関には、カリブ新メディアグループ(テレビチャンネル3つとラジオ局3つを所有)、カリブ通信網(私営)、トリニダード放送有限会社がある。放送局は30社以上あり、多くは民間である。主要局には国営の中波610局とトリニダード局がある。複数のテレビ局があり、主にTV 6、CNC 3、CNMGがある。
【対外関係】独立自主と非同盟の外交政策を実行し、民族独立と国家主権を守り、他国の内政に干渉しない原則を堅持し、植民地主義と人種主義に反対し、国際経済の新秩序の確立を主張し、平等互恵の国際経済協力を展開する。外交は特に多くの経済発展を促進することを核心任務とする。カリブ統合プロセスを積極的に推進し、カリブ共同体、カリブ諸国連合、アメリカ州国家組織、国連などの国際・地域組織事務に参加する。西側の伝統的な同盟国と密接な関係を維持すると同時に、中国、インドなどの主要発展途上国とのつながりを強化することを重視している。
米国との関係:特米両国は密接に交際している。米は特に第一の貿易パートナーだ。特に米経済への依存度が高く、双方は税収、医療衛生、人的資源などの分野で密接に協力している。
カリブ諸国との関係:地域統合プロセスを積極的に推進し、カリブ共同体及びカリブ諸国連合創設国の一つである。カリブ諸国連合本部の所在地であり、加共体単一市場加盟国である。